大阪子育てしやすい街 3選!の画像

大阪子育てしやすい街 3選!

その他情報

大阪で子育てしやすい!と思う街3選です☆


■豊中市
子育て世帯が多く住んでいるので、公園や買い物施設、教育施設などが整った街です
公園も多く、子どもの遊び場には困りません!
豊中駅周辺に幼稚園・小学校・中学校が多く集まっており文教エリアとしてもファミリー層に人気です

子育て世帯に寄り添った街づくりを目指しているので、小さな子ども連れでも気兼ねなく飲食店などに入れるよう、事業者向けに「とよなか子育て応援団」ステッカーの配布をしています
また、育児支援サイト「とよふぁみ」を運営しています
子育て支援制度や保育サービス、予防接種などの情報がまとまっていて便利です
アプリ版もリリースしています

主な子育て制度
・児童手当 
・子どもの医療費控除 
・出産育児一時金 
・助産制度
 ・病児保育
 ・ショートステイ(宿泊、日帰り型) 
・本町休日保育 
・ファミリーサポートセンターの設置 
・かんたんリフレッシュ ・子どもの未来応援事業
 ・「赤ちゃんの駅」の設置 
・「まいど子でもカード」の配布 
・「子育てサービスガイド」の発行 など制度も充実です


■吹田市
住居環境・オフィス街・買い物スポット・繁華街などバランスが良い街です
市内で生活が完結するほど利便性が高く、「万博記念公園」や「高野公園」など広い公園も多いので、子どもと一緒にピクニックやスポーツを楽しめます
医療施設も市内に多く、北摂7市の中でもトップの病床数です!

子どもの教育に力をいれているので、私立幼稚園就園補助金や高等学校等学習支援金などの制度があります
どちらも所得制限はありますが、少でも費用を浮かせられるので
受験に力を入れたい家庭におすすめの街です

また、母親のケアもおこなっており、リフレッシュ時に子どもを一時預かってくれる「豊一児童センター」などの制度もあります☆

主な子育て制度
・児童手当 
・子どもの医療費控除 
・助産費援助 
・休日保育
 ・育児支援家庭訪問 
・子ども見守り家庭訪問 
・遺児手当、交通遺児手当 
・就学援助費 
・私立幼稚園就園奨励費補助金 
・高等学校等学習支援金 
・「のびのび子育てプラザ」の設置 
・子育て支援コンシェルジュ常駐 
・小中学生にかかる所得制限を撤廃 などたくさん制度がございます



■高槻市
子育て支援に力を入れている街です
北摂エリア最大級の子育て支援センター「カンガルーの森」を運営しており、これから子育てする予定の夫婦にとくに人気が高いです
カンガルーの森だけではなく「高槻子ども未来館」という甲子園球場5個分の施設もあります♪

高槻市は、大阪市と京都市どちらへもアクセスしやすい場所にあり、市の北側のほとんどが山なのでとても自然が多い市です

また、関大・大阪医大・平安女学園・大阪薬科大学などの名高い大学が集まっているので、教育環境が整っています
大学の中には、児童図書館や、一般利用客も食べられる低コストな食堂もあります。また、
大学の周りは公園になっていることが多いので、子どもを遊ばせる場所にも困りません!

共働きの家庭のために「子どもの送迎サポート」という独自の制度を定めています
これは、仕事などで夜遅くなってしまう親の代わりに、子どもの送り迎えをしてくれる制度です

主な子育て制度
・児童手当 
・子どもの医療費控除 
・乳幼児医療助成 
・不妊、不育症の助成 
・妊娠健診の費用 
・新生児、産後ケア訪問 
・こんにちは赤ちゃん事業 
・「赤ちゃんの駅」の設置 
・「たかつきイクメンブック」の配布 
・情報発信「WAIWAIカフェ」運営 
・小学校の少人数制学級制度 など医療面のサポートも厚い街です!


お子様がいらっしゃるご家族様、お子様が生まれてくるご予定のご家族様の
お引っ越しのご参考までに!
ステラホームでは豊中市、吹田市の物件を数多く掲載しております☆
もちろん高槻市の物件のご紹介も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください♪

”その他情報”おすすめ記事

  • 令和5年 【弊社のご紹介】の画像

    令和5年 【弊社のご紹介】

    その他情報

  • 地鎮祭についての画像

    地鎮祭について

    その他情報

  • 大掃除を効率よく進める☆の画像

    大掃除を効率よく進める☆

    その他情報

  • 二重窓って?の画像

    二重窓って?

    その他情報

  • コンセントの数の画像

    コンセントの数

    その他情報

  • 「ジブリに登場する住んでみたい家」ランキング!3位以下☆の画像

    「ジブリに登場する住んでみたい家」ランキング!3位以下☆

    その他情報

もっと見る