大阪の登山おすすめ3選
大阪の登山おすすめ3選

本日8月9日は山の日の振替休日ですね!
本来ならば8月11日の山の日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としているそうです
初心者でも登りやすい、大阪から登山できる山3選です!
ポンポン山

大阪府高槻市と京都府京都市の境にあるポンポン山は標高679m。京都西山の老ノ坂山地の最高峰です。
正式には加茂勢山といいますが、山頂で足踏みするとポンポンという音がするところから「ポンポン山」と呼ばれているそうです。
広々とした山頂からは、京都市街や淀川の三川合流が見渡せます。
●登山口の出灰まではJR高槻駅からバスで移動できます
大和葛城山

金剛山地のほぼ中央に位置する山です。奈良県と大阪府にまたがっていて、大阪府の最高峰です。
魅力はなんといっても山頂一帯のヤマツツジの大群落です。山が赤く染まる姿は一度は眺めてみたいですね。
山上部には国民宿舎葛城高原ロッジが立つので、1泊してご来光を眺めるのもおすすめです!
●葛城ロープウェイ前バス停 (本数が少ないです)
二上山

奈良県と大阪府にまたがる二上山は標高517mの雄岳と標高474mの雌岳の2つの山頂がある山です。「大阪みどりの百選」にも選ばれた、自然を楽しめる登山スポットです。
雌岳頂上からの眺望はとてもよく、晴れていれば明石海峡大橋まで見ることもできるそうです!
●金剛バス 山田バス停下車、徒歩約30分
山中は涼しい所も多いので、夏休みのお出かけやテレワークによる運動不足の解消など
訪れてみてはいかがでしょうか?