一階建てのスキップフロアとは
床を半階ずつずらして、中2階のような居室を設ける設計のことです。
ステップフロアともいいます。居室の独立性を高める、動線を短縮できる、横の広がりが感じられるなどのメリットがあります。
土地の勾配を利用して建築するケースなどがあります
マンションのスキップフロアとは
エレベータの停止階を1〜2階おきにして、通過する階には共有廊下を設けない設計のことです。エレベータの通過階の住戸は、停止階から階段を利用しなければなりませんが、共用廊下がないため、その分専有面積を多くとれる、両面バルコニーのプランが可能になる、各住戸の独立性が高まるなどのメリットがあります
大阪で戸建てマンション問わず新築&中古物件を
お探しの方はステラホームにお問合せください
物件探しやリノベーションも一社で行うので
面倒な手間も省けると
大変ご好評いただいてます⭐︎