洗面所の壁紙をおしゃれに、 かつ使いやすくするには?
洗面所の壁紙をおしゃれに、
かつ使いやすくするには?
洗面所の壁紙は、どんな機能があればいい?
☆一番大切なのは拭き取りやすさ
最近は、さまざまな機能を備えた壁紙が豊富にあります。汚れが拭き取りやすい機能や、破れにくい機能、防カビ・防水性、消臭や調湿など多種多様な機能を備えた壁紙がラインナップされています。そんな中から洗面所に張る壁紙を選ぶ際にはどんな機能にこだわればよいでしょうか。
●汚れに強い花柄の壁紙の例
汚れが落としやすく、臭いがつきにくい壁紙です。抗菌性に優れ、傷がつきにくいのも特徴
●テラコッタの床にコーディネートした例
床のテラコッタと合わせてプロバンス風のインテリアに合う薄いオレンジ色の壁紙。よく見ると塗り壁のような模様が表現されています。防カビ機能付き
防水性や防カビ性の壁紙でも色や柄はたくさんある
最近の壁紙は同じ色でも微妙に色合いや濃度が異なるものがたくさん用意されていたり、柄も豊富で、一見本物の木やタイルに見えるものなど素材感のバリエーションもふんだんにあります。
●木目柄を壁紙にした事例
洗面台の木目調の扉に合わせて木の板の柄を壁紙に採用した例。全体を茶系カラーでそろえています
お気に入りの壁紙を張った洗面所にすることで、一日が楽しく始められるはず。またゲストを招いた際に喜ばれたりすることもあるでしょう。