住宅に掘りごたつを導入!  メリットやデメリットの画像

住宅に掘りごたつを導入! メリットやデメリット

リノベーション提案事例

住宅に掘りごたつを導入!

メリットやデメリット





掘りごたつの魅力あふれる3つのメリット



① 足腰に優しく温まりやすい

掘りごたつはテーブル式のこたつと違い、床に座りながらもいすに座っているかのような体勢で座ることができます。

足を下に降ろせるので足腰の負担が少ないことが魅力です。

畳の座布団の上に長時間座り、足が痛くなってしまった経験は誰しもあるのではないでしょうか。この問題を解消できるのが、まさに掘りごたつです。



②一ヶ所に集うため会話がうまれる

掘りごたつがあると、自然と家族みんなが集まってきます。

こたつがある家では、冬の時期によく見られる光景ですよね。



③どんなコンセプトのお家にも合う掘りごたつ

前述しましたが、実は、掘りごたつというのは、和室だけでなくどんなコンセプトの家にも合うスタイルです。

最近では、和室を導入する家も減ってきていますが、洋室に掘りごたつを入れても問題ありません。

洋風のリビングに溶け込むデザイン性の高い掘りごたつを選べば、様々なインテリア家具とともに、スッキリとした部屋に仕上げることができます。







掘りごたつのデメリット

①掘りごたつの掃除は正直大変。

特に、格子型のヒーターの場合はその中にゴミなどが落ちてしまうと、外枠を外して掃除をしなければなりません。

掃除機をかける時も、ヒーターが邪魔をして思うように掃除機をかけられないことも。

さらには天板を外す手間もあります。

この天板はなかなか重くて、お年寄りの方だと一人で持つのは難しいかもしれません。


②費用がかかる
費用がかかってしまうのは、ある意味仕方ないことですが、小さい子どもががいるご家庭や和室本来の良さに魅力を感じている方は、しっかりと検討してみてもいいかもしれません。

③小さい子どもがいる場合には注意が必要

小さなお子様が入って遊んだりしてしまうことも。

充分気をつけてあげてください。



だんだん冬に向けて寒くなってきましたね☆
寒い冬を元気に楽しく越すために、掘りこたつのある家を検討してみては
いかがでしょうか☆
物件探し&リノベーションをお考えの方は是非ステラホームにお任せください。

”リノベーション提案事例”おすすめ記事

  • 令和5年 【心機一転で再投稿スタート】の画像

    令和5年 【心機一転で再投稿スタート】

    リノベーション提案事例

  • Renovation/ リノベーションの画像

    Renovation/ リノベーション

    リノベーション提案事例

  • リノベーションが人気な理由は?の画像

    リノベーションが人気な理由は?

    リノベーション提案事例

  • ★お家のことならステラホームに★の画像

    ★お家のことならステラホームに★

    リノベーション提案事例

  • フローリングの模様の画像

    フローリングの模様

    リノベーション提案事例

  • リノベ事例【高低で、空間を仕切る】の画像

    リノベ事例【高低で、空間を仕切る】

    リノベーション提案事例

もっと見る