■土間収納■玄関脇に設置する靴のまま移動ができる大きな収納スペースのこと
帰宅時に靴を脱がずにそのまま収納スペースに片付けができたり、室内に持って上がりにくい物を片付けたりなど、玄関に土間収納があるととても便利です
■土間収納には何を置く?■
玄関に収納されると便利な物外で使う物を収納します
傘やレインコート、お子様のお外遊びの道具や、ベビーカーや三輪車
アウトドアグッズやガーデニングなど趣味に活用するものなどを収納すると便利です
■メリット・デメリット■
一番のメリットは玄関がのスッキリと片付いた状態が保てること
常にきれいな玄関だと急な来訪にも対応できます
人目に触れにくい収納も良いですが
おしゃれな見せる収納にすれば玄関が一気におしゃれな空間になります
デメリットとしては居住空間が狭まることです
玄関だけで考えると、普通の玄関より費用も高くなりがちです
■土間収納を作るにあたって■
一般的に土間スペースの広さは1~2畳くらいあれば十分と言われていますが
収納したい物によって全く変わってくるので、何を収納するか事前にある程度考えておくのがベストです
とにかく土間収納を広げたら、入り口が狭くなってしまった…では本末転倒です
棚はサイズが変えられる可動式がおすすめです
帰宅時間が夜だと収納が暗くて不便なこともあるかもしれないので電気はつけておいた方が良いかもしれません
玄関土間収納はリノベーションでの設置が可能です!
中古マンション・中古戸建を好みの家にリノベーションしてみませんか