日本のテレワーク事情(どこにワークスペースを作る?)の画像

日本のテレワーク事情(どこにワークスペースを作る?)

物件購入に役立つ情報




専用ルームがある人は少人数

リビングダイニングを仕事場に流用




新型コロナウイルスの影響で

世界の働き方に大きな影響を与えましたね。

テレワークが主流になりつつある昨今、

家で仕事をすることを想定してない人達にとっては

ワークスペースを確保するだけでも

一苦労ですよね。


そんな悩みも世界共通である。

海外の人と同じく日本人も

どんな場所で仕事をしているのか気になりますよね。



そこで今回は日本人がテレワークを実施している場所

をご紹介します。



●リビングダイニング 55%

(ダイニングテーブル)


●専用ルーム(書斎) 16%


●リビングダイニング 15%

(仕事用デスク)


●寝室(ベッドルーム) 14%


●その他自分の部屋 14%






テレワークをしてる方、これから予定している方、

マイホーム購入時や、ご自宅の間取り変更など

考えている方もこちらを

参考にしてみてはいかがでしょうか?



東淀川区で物件探しからリノベーションまで

全て一社で完結できる当社なら

手間がかからず全てお任せいただけます。


”物件購入に役立つ情報”おすすめ記事

  • もしかしたら損してるかも?!の画像

    もしかしたら損してるかも?!

    物件購入に役立つ情報

  • 中古一戸建住宅の画像

    中古一戸建住宅

    物件購入に役立つ情報

  • 天窓(トップライト)とは?の画像

    天窓(トップライト)とは?

    物件購入に役立つ情報

  • コンクリート打ちっぱなしのメリット・デメリットの画像

    コンクリート打ちっぱなしのメリット・デメリット

    物件購入に役立つ情報

  • 庭のある家のメリットデメリットとは?の画像

    庭のある家のメリットデメリットとは?

    物件購入に役立つ情報

  • 似ているけれどちょっと違う 「サンルーム」と「テラス囲い」の画像

    似ているけれどちょっと違う 「サンルーム」と「テラス囲い」

    物件購入に役立つ情報

もっと見る