大阪の紅葉スポット3選!!!
おすすめのご紹介☆
勝運の寺 勝尾寺【箕面市】
[見頃時期]11月中旬~12月初旬
全国各地から参拝者が訪れるほど「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」としても有名なお寺。商売やスポーツ、恋愛、厄除、病気など、『人生のあらゆる場面で勝つ寺』として信仰され、その運気をつかみ取ろうと毎年多くの参拝者が訪れています。
[住所]大阪府箕面市勝尾寺
[拝観時間]【平日】8時~17時【土】8時~17時30分【日・祝日】8時~18時※参拝受付は閉門15分前まで※ライトアップは11月中の土日祝の日没後~19時30分まで
[定休日]なし
[拝観料]【大人】400円【小・中学生】300円【未就学児】100円【2歳以下】無料
[アクセス]【電車】地下鉄御堂筋線千里中央駅より阪急バスで約35分※勝尾寺停留所下車徒歩すぐ【車】名神高速道路茨木ICより約15分
[駐車場]あり(1時間まで500円、以降30分ごと200円)
[見頃時期]11月中旬~12月初旬
「都心から一歩離れて、きれいな紅葉を見に行きたい」なら明治の森箕面国定公園へ。箕面大滝の流れ落ちる姿が農具の「箕」に似ていることからこの名で呼ばれるようになり、地名もこれに由来しているといわれています。
大滝の落差はなんと33m。岸壁から水が一気に流れ落ちる様子はとてもダイナミック。背後から太陽光が輝いていたら、水しぶきの中に虹が見えることもありますよ。
[住所]大阪府箕面市箕面公園
[営業時間]24時間
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】阪急箕面線箕面駅より徒歩5分(箕面大滝は箕面公園内の滝道を北へ徒歩40分)【車】中国自動車道千里ICより約30分
[駐車場]なし(※阪急箕面駅近くに市立箕面駅前駐車場、大滝から徒歩約10分の所には箕面大日駐車場があります ※箕面大日駐車場が満車の際は、駅前駐車場をご利用ください)
[見頃時期]11月上旬~12月上旬
万国記念公園内にある日本庭園は、上代(平安時代)、中世(鎌倉・室町時代)、近世(江戸時代)、現代(明治以降)と4つの時代の庭園様式を取り入れた、一体的な庭園として作庭されています。
さらに現代の庭園も含めた、各時代の様式を一堂に見ることができる「庭園博物館的な機能」を兼ね備えた、昭和を代表する名園です。
[住所]大阪府吹田市千里万博公園
[営業時間]9時30分~17時(入園は16時30分まで)【太陽の塔の入館時間】10時~17時(入館は16時30分まで)
[定休日]水曜日(4月1日~GW、10・11月は無休)
[料金]【大人】260円【小・中学生】80円(自然文化園・日本庭園共通料金)※「太陽の塔」への入館は、別途【大人】720円【小・中学生】310円
[アクセス]【電車】大阪モノレール万博記念公園駅より徒歩約5分【車】中国自動車道・名神高速吹田ICより約5分
[駐車場]あり(4300台/【平日】2時間まで410円【土日祝】2時間まで620円)